ホーム > ブログ > はりきゅう豆知識

はりきゅう豆知識

rss

件数:332




管を併用する日本独自の刺入方式(=痛みが出にくい)は中国針との明確な違いです。これを創始した全盲の鍼医・杉山和一検校が御祭神として祀られている神社で境内の一角に資料館と治療所もございます。 5代将軍・徳川綱吉の侍医となった彼は世界初の視覚障がい者教育施設を開設した人物としても海外で広く知られております。

有馬温泉は車で10分、言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。Facebookと異なる内容(時々被る?)のInstagram、Twitterも発信中!
(1) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/
(ただし10月31日で終了)
(2) https://mitsuraku.jp/salon/85693/
(ただし9月30日で終了)




近くにある、平安時代初期から続く鍼灸院。その41代目が大阪鉄道(現・近鉄南大阪線)開通に際して所有地を提供するなど尽力した事が駅名の由来です。弘法大師も訪れ、大正時代には1日500人以上の人々が殺到、宿舎まであったという鍼灸院は現在44代目!大和棟風の建物は国の登録有形文化財に指定、針中野は町名としても残されております。最初の写真は鍼灸院への道標。7カ所ございましたが現存は2カ所です。

有馬温泉は車で10分、言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。Facebookと異なる内容にてInstagram、Twitterも発信中!
(1) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/
(ただし10月31日で終了)
(2) https://mitsuraku.jp/salon/85693/
(ただし9月30日で終了)


それは「灸頭鍼」(きゅうとうしん)、日本人が昭和6年に考案致しました。丸めたモグサを鍼の柄に取り付けて燃焼するもので「鍼の刺激+灸の輻射熱」、"ダブル効果"が期待出来ます。当院では行なっておりませんが、お近くの鍼灸院でご体験下さい!初めて受けた時の深部から広がる心地良い温かさを今でも思い出します。

有馬温泉は車で10分、言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。
(1) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/ (10月31日で終了)
(2) https://mitsuraku.jp/salon/85693/ (9月30日で終了)
Facebookと異なる内容でInstagram、Twitterも発信中!


何を選択されるか決定するのは御本人。「鍼灸では何も変わらなかったけど、〇〇を受けたら効果があった」といった声がある一方、「鍼灸で助かった」という方もいらっしゃいます。病院に置き換えると分かり易いかもしれません。最初の病院で納得する結果が得られなかったからと言って「西洋医学に効果は無い」と断じられる方は少数派でしょう。しかし海外と比較して国内の鍼灸受療率は低いもの(この背景については日を改めて書きます)。写真は近所のコーヒー専門店です。これを見る度に「似ているなあ」と感じるのです。

有馬温泉の近く、西宮市北部で言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です!
(1) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/
(2) https://mitsuraku.jp/salon/85693/
Facebookとは異なる内容のInstagram、Twitterもございます。


風邪を例に取ります。私達は「咳・鼻水・熱」を"兆候"と捉えて市販薬を求め、必要に応じて医療機関へ足を運びますよね。しかし兆候をそれ以前の段階(肩こり・寒気・疲れ易さなど)にシフトしていたら?これは医療制度が不十分だった時代、多くの方が日常で実践されていた『養生』という考え方です。"命を正しく養う"という意味を持つ、古色蒼然とした言葉がコロナ禍の今、重要な健康観として見直されつつあります。
以上は先日終了した夏期大学講座(主催:兵庫県鍼灸マッサージ師会)で再確認した内容の一部です。養生に必要な免疫力を高める上で鍼灸が古くから皆様の身近にある事を知って頂けると幸いです!

有馬温泉の近く、西宮市北部で言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です!
(1) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/
(2) https://mitsuraku.jp/salon/85693/
Facebookとは異なる内容のInstagram、Twitterもございます。


1mm前後という短い鍼がテープの中心に付いているもので「置き鍼」「シール鍼」とも呼ばれます。ピップエレキバンを想像して頂くとお分かり頂けるかもしれません。いつも通りの生活を送りながら鍼の効果が得られるため、治療を含めて疲労回復や怪我予防を目的とするスポーツ分野でも使われております。近年は鍼先の無い押圧タイプ、金属アレルギーの方でも使えるプラスチック樹脂粒タイプなど「刺さない鍼」もございます。

有馬温泉の近く、西宮市北部で言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です!
(1) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/
(2) https://mitsuraku.jp/salon/85693/
Facebookとは異なる内容のInstagram、Twitterもございます。


名称の通り、治療する箇所を探すための機器です。ペン状の探索導子を皮膚に軽く当てると電気抵抗の低さを感知、音と光で示されます。磨き抜いた触診(東洋医学の用語では「切診」)技術を日々駆使する私ども鍼灸師ですが、このような痛みの"客観化"は患者様ご自身の治療意欲を高める上でも大いに役立つと考えております!

有馬温泉の近く、西宮市北部で言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です!
(1) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/
(2) https://mitsuraku.jp/salon/85693/
Facebookとは異なる内容のInstagram、Twitterもございます。


名称の通り、治療する箇所を探すための機器です。ペン状の探索導子を皮膚に軽く当てると電気抵抗の低さを感知、音と光で示されます。磨き抜いた触診(東洋医学の用語では「切診」)技術を日々駆使する私ども鍼灸師ですが、このような痛みの"客観化"は患者様ご自身の治療意欲を高める上でも大いに役立つと考えております!

有馬温泉の近く、西宮市北部で言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です!
(1) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/
(2) https://mitsuraku.jp/salon/85693/
Facebookとは異なる内容のInstagram、Twitterもございます。


東洋医学(鍼治療)と西洋医学(電気治療)を融合させた鍼通電療法。筋肉を安定的に動かし、血流を増やしながら神経に働きかける事でコリの改善や痛みの緩和、疼痛管理の面で更なる鍼の効果が期待出来ます。微弱な電流と電圧なので感電の心配はございません(ただしペースメーカーを埋め込まれた方には禁忌)。古い歴史を持つ鍼通電療法ですが、最新機器は高性能に加えて小型なので携帯性にも優れております!

有馬温泉の近く、西宮市北部で言語聴覚士を兼ねる鍼灸院(無料体験あり)です!
(1) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/
(2) https://mitsuraku.jp/salon/85693/
(EPARKリラク&エステは9月で終了)
Instagram、Twitterもございます。


モグサを特殊ヒーターで加熱するものです。火を使わないので安全、一般的なお灸以上にマイルドな温熱で火傷の心配が無く、匂いもございません。緑色部分の内側にモグサが入っております。モグサの原料「ヨモギ」はお灸以外にお餅やご飯、お茶など古来より健康食材としても重宝されております。これは日頃お世話になっている鍼灸師さんに譲って頂きました。感謝しつつ、今後の施術に役立てたいと思います!

有馬温泉の近く、西宮市北部で言語聴覚士を兼ねる鍼灸院(無料体験あり)です!
(1) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/
(2) https://mitsuraku.jp/salon/85693/
↑ どちらも9月末日にて終了予定です。
Instagram、Twitterもございます。