数日前、両国国技館近くにある『江島杉山神社』(東京都墨田区)を訪れました。ご祭神は管を使って極細の鍼を刺入する日本独自の方式を創案した杉山和一、鍼灸師にとっての聖地です。5代将軍・徳川綱吉の治療にもあたった杉山検校は世界初となる視覚障害者教育施設も開設。これが明治時代の盲学校設立、職業教育における鍼・按摩の導入へと繋がったのです。
治療所の隣にある資料館はご厚意で開館を30分ほど早めて下さいました。貴重な展示品の数々、また機会を見つけて立ち寄りたいと思います。
◎ 西宮市・神戸市 施術補助券 指定施術所
◎ 訪問施術、保険取り扱い
◎ 初めての方への無料体験
◎ 介護施設での実務を生かした施術 ◎ 言語聴覚士としての援助
◎ 介護保険法による機能訓練指導員 ◎ ゆるゆる元気に『気功教室』主宰
◎ 『はりきゅうの集い』 開催
◎ 公社 兵庫県鍼灸マッサージ師会会員 西宮鍼灸マッサージ師会(副会長)
☆ 施術(完全予約制) 9時〜12時 / 15時〜20時
☆ 休鍼 (日・祝)午後、(火)
☆ 電話 080-6136-2589
エキテンはこちらです。
https://www.ekiten.jp/shop_21241166/menu/
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院。無料体験もございます。
★ 公式LINE (ご予約・お問い合わせ)
https://lin.ee/ny37L5O