ホーム > ブログ > 言語聴覚士

言語聴覚士

rss

件数:21



歯周病は健康状態や生活習慣の乱れによっても引き起こされると言われています。以下は「目安」です。ご参考までに!

【 1つ〜3つ→軽度】
【 4つ〜6つ→中等度】
【 7つ以上→重度】

追加・・・私達は"噛み合わせ"によって平衡機能を保っており、したがって歯が無い(あるいは入れ歯が上手く合っていない)と転倒するリスクが2倍以上になると言われています。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院。無料体験もございます。

★ エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_21241166/
★ 公式LINE (ご予約・お問い合わせ)
https://lin.ee/ny37L5O
★ 電話
080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)
★ クチコミ
https://www.ekiten.jp/shop_21241166/review/

西宮市と神戸市より施術補助券、取り扱い指定を受けています(いずれも毎年4月1日より1年間)。
◎ 西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html
◎ 神戸市はりきゅうマッサージ施術料助成割引券
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html


かつて"歯槽膿漏"と呼ばれていた歯周病は進行段階によって「歯肉炎」と「歯周炎」に分けられ、歯茎や歯を支える骨が炎症を起こす病気の総称。歯を失う原因のトップとしても知られています。虫歯と異なり、一般的に重症化するまで自覚症状を伴いません。

最もお伝えしたい点は血管に細菌(歯周病菌)が入り込んで全身を駆け巡る事で心筋梗塞や誤嚥性肺炎、更に細菌性心内膜炎、脳梗塞、糖尿病、早産などの引き金となる危険性。口の中を清潔に保つ重要性は想像以上です!

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院。無料体験もございます。

★ エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_21241166/
★ 公式LINE (ご予約・お問い合わせ)
https://lin.ee/ny37L5O
★ 電話
080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)
★ クチコミ
https://www.ekiten.jp/shop_21241166/review/

西宮市と神戸市より施術補助券、取り扱い指定を受けています(いずれも毎年4月1日より1年間)。
◎ 西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html
◎ 神戸市はりきゅうマッサージ施術料助成割引券
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html


安全・快適な食事を行なう上で重要となる姿勢として「足底をしっかり床につける」は意外に見落とされがちなポイント!勤務先の病院や高齢者施設でも多く目にしたのはフットサポート※に足を置いた状態で食事介助を行なう場面です。
※フットサポートとは車椅子の前下、折りたたみ式で足を乗せる部分。

これでは体幹が不安定となり、嚥下動作に支障が出ます。「そんな事ぐらいで?」と思われる方は両足を浮かせた状態と比較なさって下さい。足を組みながらの食事もこれに近いものとなります。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院。無料体験もございます。

★ エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_21241166/
★ 公式LINE (ご予約・お問い合わせ)
https://lin.ee/ny37L5O
★ 電話
080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)
★ クチコミ
https://www.ekiten.jp/shop_21241166/review/

西宮市と神戸市より施術補助券、取り扱い指定を受けています(いずれも毎年4月1日より1年間)。
◎ 西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html
◎ 神戸市はりきゅうマッサージ施術料助成割引券
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html


"むせ"は気管への異物流入を防ぐ防衛機能(反射)であると同時に、その増加が摂食嚥下障害を示唆する事はお伝えした通りです。

一般的に65歳を過ぎると反射は如実に低下、"むせない誤嚥"である「不顕性誤嚥」によって自覚症状が無いまま、就寝中に亡くなられるケースも決して珍しくありません。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院。無料体験もございます。

★ エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_21241166/
★ 公式LINE (ご予約・お問い合わせ)
https://lin.ee/ny37L5O
★ 電話
080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)
★ クチコミ
https://www.ekiten.jp/shop_21241166/review/

西宮市と神戸市より施術補助券、取り扱い指定を受けています(いずれも毎年4月1日より1年間)。
◎ 西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html
◎ 神戸市はりきゅうマッサージ施術料助成割引券
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html


前回は摂食嚥下障害を疑う兆候の1つとして「むせる場面の増加」を挙げました。喉は奥で2つの通路(気管と食道)に分かれます。空気"以外”のものが気管に入る「誤嚥」は肺炎に直結する危険な状態。これらを遠避けるための防御反射として「むせる」は大きな役割を果たしているのです。

ところが加齢や病気に伴い、この反射は大きく低下。結果的に"むせない”(ご本人も気付かない)まま肺炎を起こして死に至るケースも珍しくありません。私達は嚥下動作を毎日500〜1000回繰り返しています。ご紹介した唾液嚥下に加えて咳払いも誤嚥予防に繋がる筋力トレーニングとなります。お役立て下さい。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院。無料体験もございます。

★ エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_21241166/
★ 公式LINE (ご予約・お問い合わせ)
https://lin.ee/ny37L5O
★ 電話
080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)
★ クチコミ
https://www.ekiten.jp/shop_21241166/review/

西宮市と神戸市より施術補助券、取り扱い指定を受けています(いずれも毎年4月1日より1年間)。
◎ 西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html
◎ 神戸市はりきゅうマッサージ施術料助成割引券
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html


円滑に食べられない、飲み込めない状態の話です。「むせたり咳き込む場面が増えた」「食事中や食後のガラガラ声」「食べ物が喉に残る感覚」「痰が絡みやすい」「肺炎を繰り返す」などがあると摂食嚥下障害を疑います。

確認するための「反復唾液嚥下テスト」は30秒間に唾を飲み込めた回数を数えるもので3回以上行なえると摂食嚥下障害の可能性は低いとされます。同時にこれは日常のトレーニングとしても最適。5回、6回を目指して行なう事をお勧めします。ちょっとしたコツとしては口の中を潤してから始めましょう!

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院。無料体験もございます。

★ エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_21241166/
★ 公式LINE (ご予約・お問い合わせ)
https://lin.ee/ny37L5O
★ 電話
080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)
★ クチコミ
https://www.ekiten.jp/shop_21241166/review/

西宮市と神戸市より施術補助券、取り扱い指定を受けています(いずれも毎年4月1日より1年間)。
◎ 西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html
◎ 神戸市はりきゅうマッサージ施術料助成割引券
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html


前回の続きです!
実はこれ、医療機関で行なわれる嚥下機能スクリーニング検査の1つ。私の教室では喉の筋肉を鍛えるプログラムとして取り入れています。ちなみに機能低下が疑われるのは2回以下、先ほど行なった私は8回でした。

飲み込み動作では喉仏が上下に動きます(指を当てるのはそのため)。俯き姿勢で口の中を湿らせながら行ないましょう。「3回以上なので大丈夫」と油断してはいけません。道具要らず、短時間で"楽しく"機能低下を食い止めたいものです。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。無料体験もございます。
★ 公式LINE (ご予約・お問い合わせ)
https://lin.ee/ny37L5O
★ 電話
080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

当施術所 クチコミ↓
https://www.ekiten.jp/shop_21241166/review/

西宮市と神戸市より施術補助券、取り扱い指定を受けています。
いずれも毎年4月1日より1年間
◎ 西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html
◎ 神戸市はりきゅうマッサージ施術料助成割引券
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html
(当施術所MAP ↓)
https://www.kobe-harikyu.com/print.php?i=69


言語聴覚士でもある私。今回は嚥下機能の簡単なチェック法をお伝えしましょう。機能低下は病気に限らず、加齢でも起こります。

リラックスした姿勢で座る。
     ↓
指を喉仏に軽く当てる。
     ↓
唾液の飲み込み動作を30秒間繰り返し、その回数を数える。

次回に続きます。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。無料体験もございます。

★ 公式LINE (ご予約・お問い合わせ)
https://lin.ee/ny37L5O
★ 電話
080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

当施術所 クチコミ↓
https://www.ekiten.jp/shop_21241166/review/

西宮市と神戸市より施術補助券、取り扱い指定を受けています。
いずれも毎年4月1日より1年間

◎ 西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html
◎ 神戸市はりきゅうマッサージ施術料助成割引券
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html
(当施術所MAP ↓)
https://www.kobe-harikyu.com/print.php?i=69




最後は唾液について。イラストをご覧下さい。ここに挙げられた以外にも味覚の促進、また近年は認知症やガンを予防する効果も明らかに。分泌量は日に1.0〜1.5リットルですが加齢と共に出にくくなり、薬剤服用が原因となる事も。

『唾液腺マッサージ』は介護施設で食事前の大切なプログラム。左右の指腹をフル稼働、円を描く要領で少し強めに行なうと良いでしょう。特に唾液の飲み込み回数が30秒間で5回に満たない方は念入りに。これも養生の1つです!

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。無料体験もございます。
(口コミ↓)
https://www.ekiten.jp/shop_21241166/review/

西宮市と神戸市より施術補助券、取り扱い指定を受けている鍼灸院です(毎年4月1日より1年間)。

◎ 西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html
◎ 神戸市はりきゅうマッサージ施術料助成割引券
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html
(当施術所↓)
https://www.kobe-harikyu.com/print.php?i=69

★ お問い合わせ・ご予約
https://lin.ee/ny37L5O
★ インスタグラム
https://www.instagram.com/no_hoh_on

電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)


昨日に引き続き、今回は「咀嚼」(そしゃく)です。イラストは現代に至るまでの咀嚼回数および食事に要する時間。約2千年前となる弥生時代との差は歴然ですが、わずか100年も遡らない昭和はじめと比較しても半分以下に。その原因として食品が柔らかい物へ変化した事が挙げられます。

「しっかり噛んで食べなさい!」と言われた時代を思い出される方もいらっしゃるでしょう。そこには確かな根拠があり、咀嚼によって唾液と脳の血流を増やすのです。そのために噛みごたえのある食材を1つでも含めたいものです。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。無料体験もございます。
(口コミ↓)
https://www.ekiten.jp/shop_21241166/review/

西宮市と神戸市より施術補助券、取り扱い指定を受けている鍼灸院です(毎年4月1日より1年間)。

◎ 西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html
◎ 神戸市はりきゅうマッサージ施術料助成割引券
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html
(当施術所↓)
https://www.kobe-harikyu.com/print.php?i=69

★ お問い合わせ・ご予約
https://lin.ee/ny37L5O
★ インスタグラム
https://www.instagram.com/no_hoh_on

電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)