ホーム > ブログ > 2021年6月

2021年6月

rss

件数:6

当院について(その3)
当院はJR西宮名塩駅より6Km、神鉄岡場駅より4Kmに位置する
北部西宮で言語聴覚士も兼ねる珍しい鍼灸施術所です。
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/

当院の特長、本日が最終でございます。
(8) 鍼については「管理医療機器」に分類される低周波治療器との
組み合わせによる通電施術を導入。
鍼の効果(筋肉の緊張緩和、鎮痛など)を更に高めるものです。
(9) 私は「言語聴覚士」として病院での勤務経験がございます。
主に脳卒中などが原因で言語や嚥下が
難しくなられた方を援助する国家資格です。こちらでもお役に立ちたいと考えています。
(10) 当院は日祭日でも休みにせず、それ以外の曜日も20時までは
予約をお受け致します。往診(訪問施術)も行なっています。
以上、拙文の上に書き足らない内容(保険の説明など)もございますので、
また改めて投稿させて頂きたいと思います。
とまれ本日で今年の前半は終了ですね。コロナ禍で外出する機会が
少なくなっている方も家事で身体を動かして発汗、
体内に熱がこもらないようにしましょう!
ご存じですか?
【 お灸、今昔 】
お灸と言えば"お灸を据える"といった、耐えがたい熱さの艾(もぐさ)を皮膚に乗せる光景をイメージされる方が多いかもしれません。
しかし昨今はドラッグストアで手軽に買い求められる「台座灸」という、心地良い温かさのお灸が女性を中心に
セルフケアのツールとして注目されています(火傷のリスクも低くなりました)。

この動画(7分弱)は初めてお灸を手にされた方に対して、あらかじめ用意する物や注意点を分かりやすく説明したものです。
是非とも健康維持にお役立て下さいね。蛇足ながら私、せんねん灸の関係者ではございません!
https://youtu.be/hh31jd8Pjoo
当院について(その2)
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/
ツボは「経穴」とも呼ばれ、列車の"駅"に例えますと、"線路"に相当するものを「経絡」と称します。
経絡は全身に左右12本ずつあり、それぞれが属する臓腑に作用しています。反応は「経穴」に現れる場合が多く、
そこに鍼や灸を施す事が基本的な施術となります。

それでは昨日に引き続き、当院の特長をお伝え致します!
(4) 使用する国産メーカーの鍼は滅菌処理されたディスポ(使い捨て)タイプです。
(5) 中国針よりも総じて細い日本の鍼ですが、その中でも細いものを選ぶ事で不必要な痛みを抑えるようにしています。
(6) 灸は通気孔を備えたタイプ(台座式)なので火傷のリスクが低く、心地良い温かさで効果を発揮します。
(7) 東洋医学は「治療」のみならず「養生」も重要視。健康教室を行なっている当院ではフレイル予防を目的とする施術もございます。
当院について (その1)
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/
皆様、いつもご覧下さってありがとうございます!
約1500年前に渡来した鍼灸は独自の発展を遂げました。また多くの研究と共に世界的な評価が高まり、
2019年には世界保健機関の国際疾病分類にも追加されています。
治療のみならず、体調管理やメンタルケアとしても注目されている国家資格です。

本日より当院の特長を3回に分けてお伝え致します!
(1) 北部西宮で稀少な"鍼灸メイン"の施術所です。
(2) 迷われている方には無料体験を提供致します。
(3) 西宮市と神戸市より補助券の取扱い指定を受けております。
再開します!

気功教室、7月再開です!5月と6月を中止させて頂きましたので久しぶりに皆様とお会い出来ます。季節は移り変わり、暑さも増しましたので無理のないように・・・。

 

見学(体験を含む)大歓迎です。080-6136-2589までどうぞ!

おススメします!
仕事柄、鍼灸関連の本が出ると目を通すようにしています。専門書が難しいのは仕方ないですが、これはおススメ!
一般の方が対象、ちょうど2年前に出版されました。しかもこれだけの内容で超お手頃な値段なのです。
是非とも一度ご覧になって、お気軽に鍼灸(はりきゅう)をお受け下さいね。
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/