ホーム > ブログ

ブログ

rss

件数:647


国家資格「はり・きゅう・マッサージ」施術を受ける70才以上の市民を対象とした西宮市の助成事業です。治療に限らず幅広くご活用下さい。この枚数は近隣自治体で実施されていない、西宮市独自のものです!

補助券がお使い頂ける施術所一覧表もございます。
中央・芦原(41)、広田(6)、夙川・大社(30)、今津(22)、鳴尾(37)、瓦木(31)、甲東(27)、塩瀬・山口(8)
*( )は施術所数、合計202 (令和5年4月1日現在)

詳細は西宮市HPにて↓
https://www.nishi.or.jp/smph/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html

西宮鍼灸マッサージ師会HP↓
https://nism.ocnk.me/phone/
紹介動画
https://youtube.com/watch?v=aQ15HAiifEI&feature=share

この発信はFacebookでも行なっております。

西宮市北部で言語聴覚士も兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE、あるいは電話をご利用下さい。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

(1) インスタグラム
https://www.instagram.com/no_hoh_on

(2) ツイッター
https://twitter.com/NOHOHON_1121

(3) エキテン
口コミをご覧頂けます。
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/

(4) 健康にはり
https://kenkounihari.seirin.jp/clinic/14517


こんにちは。西宮市北部(北六甲台)、よこやま鍼灸治療院でございます。

仏教と共に渡来して独自の発展を遂げた鍼灸(国家資格名:『はり師』『きゅう師』)は近年、海外を中心に取り入れられる場面が増えています。また疼痛や不定愁訴の治療以外にも認知症の予防、コロナ禍で見直される免疫力向上など様々な分野での活用が期待されております。

Facebook、ホームページでは鍼灸の魅力を可能な限り客観的な視点で隔日発信中です。

当院の柱は以下の5点でございます。
◎ 西宮市・神戸市「施術補助券」(3月31日まで・毎年)、指定施術所
◎ 出張施術、保険の取り扱い
◎ 初めての方への無料体験
◎ 介護施設での勤務経験を生かした施術
◎ 『言語聴覚士』としての援助

☆ 9時〜12時 / 15時〜20時
☆ 鍼休み:日祝午後・火曜日
6日(木)および20日(木)午前中→気功教室、7日(金)午前中→会議(西宮鍼灸マッサージ師会)

(1) ライン(予約にご利用下さい。お得な情報も随時発信中!)
https://lin.ee/ny37L5O
(2) ホームページ
https://yokoyama-shinkyu.style.tm/phone/
(3) インスタグラム
https://www.instagram.com/no_hoh_on
(4) ツイッター
https://twitter.com/NOHOHON_1121
(5) エキテン (口コミをご覧頂下さい。)
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/
(6) 健康にはり
https://kenkounihari.seirin.jp/clinic/14517

写真は亦楽(えきらく)山荘にて。こちらは"桜博士"、笹部新太郎氏が残した演習林を整備、「桜の園」という名前でも知られるエリアで旧国鉄・福知山線廃線敷すぐです。来院された方が教えて下さいました。

この発信はFacebookでも行なっております。






3月20日に放送されたNHKテレビ『東洋医学 ホントのチカラ』より、今回で最後となります。

実際に頭痛で鍼灸治療を行なう様子も紹介。慢性頭痛のため休職、2年近く閉じ籠る生活のA子さん。痛みが慢性化した"きっかけ"は頭痛薬の飲み過ぎでした。初めての鍼灸治療で「身体が温かくなってリラックスした感じ」。その後は週2回ペースでの鍼灸治療(ただし頭痛に対する治療は保険適用外)と自宅でのセルフケアとしてツボ押しを継続。

2週間後「頭痛から解放される日が出て来た」。その1ヶ月後「2年間振りに美容室へ行った」。更に5週間後「頭痛が軽減して"何かやってみよう"という気力が湧いて来た」。治療開始から3ヶ月後の診察で行なわれた頭痛の重症度テストでは痛む頻度が下がり、生活への支障やイライラ感の改善が認められました。A子さんはその後、休職している会社の同僚と再会。 

重要なポイントとして、(1) 鍼灸治療は頭痛薬での効果が見られない、薬の量が増えて副作用がある場合の選択肢として標準治療に加えられるという位置付けです。(2) 頭痛には重大な病気が隠れている場合もあるので専門外来や専門医のいる医療機関を受診しましょう。この2点が最後に強調されました。

如何でしたか?こちらでもツボを使うセルフケアなど、番組内容をご覧頂けます。お役立て下さいね。
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1512.html

この発信はFacebookでも行なっております。

西宮市北部で言語聴覚士も兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE、あるいは電話をご利用下さい。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

(1) インスタグラム
https://www.instagram.com/no_hoh_on

(2) ツイッター
https://twitter.com/NOHOHON_1121

(3) エキテン
口コミをご覧頂けます。
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/

(4) 健康にはり
https://kenkounihari.seirin.jp/clinic/14517



3/20に放送されたNHKテレビ『東洋医学 ホントのチカラ』より、3/27に引き続いて頭痛の鍼灸治療をご紹介致します。

➀ 頭痛の原因となる筋肉や神経にあるツボを使い、直接的に首周りの血行を改善してコリをほぐします。
➁ 手足に手足にあるツボへの刺激は末梢神経から脊髄を通って脳に達します。これによって痛みを感じる機能のコントロールを行ない、痛みに対して過敏となった脳をリラックスさせます。

特に➁、異常を起こしている痛みのメカニズム(3/27参照)を改善に導く作用は長年の研究で明らかとなった鍼灸特有のもの。本テーマは次回3/31終了の予定です。

この発信はFacebookでも行なっております。

西宮市北部で言語聴覚士も兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE、あるいは電話をご利用下さい。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

(1) インスタグラム
https://www.instagram.com/no_hoh_on

(2) ツイッター
https://twitter.com/NOHOHON_1121

(3) エキテン
口コミをご覧頂けます。
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/

(4) 健康にはり
https://kenkounihari.seirin.jp/clinic/14517



3月20日に放送されたNHKテレビ『東洋医学 ホントのチカラ』はNHKプラスにて本日27日(月)、午後8時42分まで視聴可能です。
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023032025199

今回は番組より頭痛に対する鍼灸治療を抜粋、最初に頭痛のメカニズムをご説明致します。

A. よく知られている頭痛の1つ、「片頭痛」はストレスや光などの刺激を誘因として三叉神経周囲に生じた炎症による痛み物質を脳が感知して引き起こされるものです。

B. 片頭痛に対して頭痛薬を飲み過ぎると痛みを感知する脳のメカニズムに異変が生じ、痛みを過剰に感じる事で慢性頭痛を招くと考えられています。

この発信はFacebookでも行なっております。

西宮市北部で言語聴覚士も兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE、あるいは電話をご利用下さい。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

(1) インスタグラム
https://www.instagram.com/no_hoh_on

(2) ツイッター
https://twitter.com/NOHOHON_1121

(3) エキテン
口コミをご覧頂けます。
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/

(4) 健康にはり
https://kenkounihari.seirin.jp/clinic/14517


まずお知らせです。今週月曜日に放送されたNHK『東洋医学 ホントのチカラ〜心と体を整えるSP』、こちら↓(NHKプラス)でご覧頂けます。見逃された方は是非!
※27日(月)午後8:42まで。
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023032025199

心地良い香りは脳神経を刺激、気持ちを落ち着かせる事がアロマセラピーなどで知られています(アロマとはギリシャ語で「芳香」)。その他にもストレスや不眠、片頭痛などへの効果など免疫力の向上にも役立ち、介護・医療現場で取り入れられる動きも。嗅覚低下は認知症"兆候"の1つとして指摘されるものです。

当院ではアロマ、お香を用意して来院される方々の治療効果を高めるお手伝いをさせて頂きます。

この発信はFacebookでも行なっております。

西宮市北部で言語聴覚士も兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE、あるいは電話をご利用下さい。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

(1) インスタグラム
https://www.instagram.com/no_hoh_on

(2) ツイッター
https://twitter.com/NOHOHON_1121

(3) エキテン
口コミをご覧頂けます。
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/

(4) 健康にはり
https://kenkounihari.seirin.jp/clinic/14517



3月21日〜4月4日頃まで。桜の開花便りなど春到来を実感する時期ですが、昨日(3月22日)の大阪では25℃以上という「夏日」に。3月での記録は140年の観測史上"初"だそうで、ここまで来ると例年以上に身体の準備が追い付いていかない事は十分に考えられますね。

このような時にお勧めのツボは「印堂」と「風池」。いずれも精神を安定させて不眠解消、花粉症など鼻づまりに対する効果が期待されます。風池は頭痛や首こり、目の疲れにも対応。

重要なポイントは"心地良い強さ"です。これををキープしながら5秒間かけて押す→5秒間かけて離す(1セット)を毎日5〜10セット。これは「予防」にも繋がります。風池は肘をテーブルに乗せ、もたれ掛かるように片方ずつで行なうと楽です。

この発信はFacebookでも行なっております。

西宮市北部で言語聴覚士も兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE、あるいは電話をご利用下さい。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

(1) インスタグラム
https://www.instagram.com/no_hoh_on

(2) ツイッター
https://twitter.com/NOHOHON_1121

(3) エキテン
口コミをご覧頂けます。
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/

(4) 健康にはり
https://kenkounihari.seirin.jp/clinic/14517


昨晩のNHKテレビ、ご覧頂けましたでしょうか?またご紹介出来たらと思います。

8年目となる気功教室は地域への恩返し、そして治療へのヒントを発見する貴重な存在です。この気功を私に勧めて下さった先生が回数限定の健康教室を行なうと知って急遽参加。相手に伝える事の難しさと面白さは永遠のテーマであり、とても良い機会となりました。

この先生は同じ鍼灸学校の卒業生。新卒鍼灸師への『研修施術所』として登録されていた事が全ての始まりでした。この過程で気功を知って経験を積ませて頂き、現在の私があります。よく言われた「出会いを大切にしなさい」、これは今も肝に銘じております。

この発信はFacebookでも行なっております。

西宮市北部で言語聴覚士も兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE、あるいは電話をご利用下さい。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

(1) インスタグラム
https://www.instagram.com/no_hoh_on

(2) ツイッター
https://twitter.com/NOHOHON_1121

(3) エキテン
口コミをご覧頂けます。
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/

(4) 健康にはり
https://kenkounihari.seirin.jp/clinic/14517



「エビデンス(科学的根拠)が整い、適切と判断された場合は使ってみよう」。欧米諸国では日本以上に鍼灸治療への関心が高く、実際に取り入れられております。それを受けて?数年前より毎年恒例となっている番組、鍼灸では慢性頭痛に対する治療が取り上げられます。鍼灸以外にも「ツボ押しセルフケア」など、豊富な内容の72分間です。

3月20日(月)夜7時30分、全国ニュース後もチャンネルはそのままで!
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=37817

ご参考までに・・・『頭痛の診療ガイドライン 2021』では非薬物療法の選択肢として鍼灸治療が初めて「推奨」と明記されました。これは鍼灸が医療として位置付けられた事を示すもの。近年は鎮痛薬の過剰摂取で慢性化する頭痛も問題となっており、鍼灸への期待は益々大きくなるでしょう。

この発信はFacebookでも行なっております。

西宮市北部で言語聴覚士も兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE、あるいは電話をご利用下さい。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

(1) インスタグラム
https://www.instagram.com/no_hoh_on

(2) ツイッター
https://twitter.com/NOHOHON_1121

(3) エキテン
口コミをご覧頂けます。
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/

(4) 健康にはり
https://kenkounihari.seirin.jp/clinic/14517


初来院のAさんが差し出された紙は開院して間もなく、ポスティング用に作成したチラシ"第1号"!「お世話になる日が来ると思って大切に保管していたんですわ」。赤や黒のボールペンによるアンダーラインもびっしり書き込まれていて更に感激、しみじみ"続けていて良かった"。厚くお礼を申し上げました。

数年後に米寿を迎えるAさんは西宮市の施術補助券をご存じで期限ギリギリセーフ!懐かしいチラシは再び丁寧に折り畳んで持ち帰られました。市の担当課より通知、来月1日よりスタートする2023年度の補助券は桃色だそうですよ。

数年後に米寿を迎えるAさんは西宮市の施術補助券をご存じで期限ギリギリセーフ!懐かしいチラシは再び丁寧に折り畳んで持ち帰られました。市の担当課より通知、来月1日よりスタートする2023年度の補助券は桃色だそうですよ。

この発信はFacebookでも行なっております。

西宮市北部で言語聴覚士も兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE、あるいは電話をご利用下さい。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

(1) インスタグラム
https://www.instagram.com/no_hoh_on

(2) ツイッター
https://twitter.com/NOHOHON_1121

(3) エキテン
口コミをご覧頂けます。
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/

(4) 健康にはり
https://kenkounihari.seirin.jp/clinic/14517