ホーム > ブログ

ブログ

rss

件数:647


『チョイス@病気になったとき』、"鍼灸のチカラ"(11月19日放映)。NHKを中心に特集番組で取り上げられる機会が増える中、これまでと視点が異なるポイントが3つありました。

(1) 診療ガイドラインへの記載
(2) 治療範囲の広さ
(3) 予測される立ち位置

「診療ガイドライン」とはエビデンス(科学的根拠)に基づいた標準治療や推奨度を提示する文書。治療方針を定める際に患者さんと情報を共有するなど幅広く使用され、ご存じの方もいらっしゃるのでは?

イラスト(番組で提示されたもの)は鍼灸に言及している診療ガイドラインですが、他に「顔面神経麻痺」「過活動膀胱」「慢性疼痛」など。こういった動向はとても意義深く、身が引き締まります。

この発信はFacebookも行なっております。

◎はりきゅうマッサージ施術費補助券(西宮市ホームページ)
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html

◎はりきゅうマッサージ助成割引券(神戸市ホームページ)
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE↓、あるいは電話をご利用下さい。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)





お陰様で11月21日をもちまして12年目に突入です(病院のリハビリテーション職より方向転換した後発組。年数は前職の方が長い)。「1121」→"熟考を重ねて進み、再び立ち止まる"。泥縄式の私なので決めていたはずも無く、しかし自身の性格と同じで不思議。この日を迎える度、初めての確定申告で「この数字でしたらお越し頂く必要は無かったのですよ」と言われた事を思い出します。いつも支えてくれる家族に感謝しつつ、今年は近くのインド料理店へ。

日曜日(11月19日)のNHK Eテレ『チョイス@病気になったとき』では詳細な研究と共に鍼灸治療が医療現場で取り入れられている様子が詳しく紹介されていました。見逃された方は明後日、金曜日お昼の再放送をご覧下さいね。

暖冬の予報ですがスタッドレスタイヤへの交換終了、これで訪問治療も安心です。これからも更に皆様のお力となるべく鍼灸施術を高めますので引き続き宜しくお願い申し上げます!

この発信はFacebookも行なっております。

はりきゅうマッサージ施術費補助券(西宮市ホームページ)
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html

はりきゅうマッサージ助成割引券(神戸市ホームページ)
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE↓、あるいは電話をご利用下さい。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)






今では見られない"徒弟制度"による修行時代を含めて60年!今も現役の当会会長秘伝のマッサージ手技を内外の会員さん達と共に学んだ後は食事会にも参加、充実した時間を過ごしました。

研修会の会場は視覚障害を持つ女性の自立支援として鍼灸マッサージの技術指導や共同生活を行なっていた開設93年目の福祉施設。

業としてのマッサージは2つの国家資格(「あん摩マッサージ指圧師」「医師」)のみに許可される"業務独占"ですが、鍼灸施術にとっても関連性が深いものです。

この発信はFacebookでも行なっております。

はりきゅうマッサージ施術費補助券(西宮市ホームページ)
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html

はりきゅうマッサージ助成割引券(神戸市ホームページ)
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE↓、電話をご利用下さい。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)


特筆すべき点は『診療ガイドライン』(科学的根拠に基づいて作成された推奨を含む文章。臨床現場で判断材料の1つとして使用される)への言及。頭痛、線維筋痛症、COPD、がんの緩和ケアなどで鍼灸治療を取り入れている映像を交えながら解説されます。その他にもツボ押しセルフケアを含む豊富な内容との事、是非ご視聴下さい。MCは八嶋智人氏と大和田美帆氏です。

11月19日(日) 夜7時より45分間
NHK Eテレ『チョイス@病気になったとき』
再放送は24日(金)の昼12時です。

(番組ホームページ)
https://www.nhk.jp/p/kenko-choice/ts/7JKJ2P6JVQ/

この発信はFacebookでも行なっております。

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE↓をご利用下さい。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

当施術所の口コミはこちらにて。
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/




1回の施術で望まれた結果が出なければ引き続きの日程を決める事となりますが、治療効果はこの塩梅によって左右されるという話を。

例えば突然の腰痛で3回来院されたとして、その治療間隔が2日と10日とでは前者の方が効果を得られ易い傾向にございます。後者では日にちが遅れるばかりか、結果的に3回で終わらない場合も。

当院では次回を1週間以内にお願いするケースが多いです。これは目的によって異なり、メンテナンス(養生)目的の方でしたら間隔は長くなります。ご関心を持たれた方は情報発信を兼ねる公式LINE↓をご利用下さいね。

写真は妙見山にて。ケーブルカーやリフトなどの営業が終了されるとの事で同級生5人と訪れました。川西市で育った私にとって寂しい限りです!

この発信はFacebookでも行なっております。

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE↓、あるいは電話をご利用下さい。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

口コミはこちらにて。
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/





早いもので『第48回 市民祭り』より1週間。爽やかな秋晴れの下、今回は風船の登場もあって子供さんを含む若い家族さんも多く、また西宮市が行なっている施術費補助券の話に聴き入る年配の方も。お越し下さった皆々様に厚く御礼申し上げます。

この発信はFacebookでも行なっております。

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE↓、あるいは電話をご利用下さい。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

口コミをこちらにて。
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/




『第48回 にしのみや市民祭り』会場、市役所本庁舎前にて最終準備中です。今回は特別ゲストとして「アッティバルーンズ」の大坪さんがお手伝いして下さっています!

今年も鍼灸マッサージを知って頂く貴重な機会となるはず、是非ともお立ち寄り下さいね。当会ブースは南北通りの東側(西宮市鍼灸師会さんの向かい)にございます。

この発信はFacebookでも行なっております。

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE↓、あるいは電話をご利用下さい。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

口コミはこちらをご覧下さい。
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/




10月28日(土)、今年も所属する西宮鍼灸マッサージ師会としてブースを出します。是非ともお立ち寄り下さい!
*3枚目の写真は昨年の様子です。

西宮鍼灸マッサージ師会ホームページ↓
https://nism.ocnk.me/phone/

今年で48回目となる『にしのみや市民祭り』は昭和48年にスタート、会場は西宮神社でした。長らく阪急西宮球場(平成4年以降は「阪急西宮スタジアム」)で開催、平成16年より現行の市役所本庁舎周辺となっています。

悪天候となった平成24年(第37回)と新型コロナウイルス感染拡大による令和2年(第45回)、2回の中止を経て令和3年(第46回)より再開されました。

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE↓、あるいは電話をご利用下さい。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

口コミはこちらにて。
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/


国家資格である『はりきゅうマッサージ』を受けられる際の助成を毎年実施。対象は70歳以上の方(神戸市は条件次第で65歳以上)、いずれも4月より1年間なので今年度分は折り返しです。このような自治体は少なく、あまり知られておりません。

ご存じの方の多くは毎年スタートと同時に利用、初めての方も施術のきっかけとして喜ばれております。"肩こり・腰痛"以外にも効果が期待される鍼灸。市民の署名運動を受けて始められた貴重な助成制度を是非ともお役立て下さい。

『西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券』
https://www.nishi.or.jp/smph/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html

『神戸市はりきゅうマッサージ施術料助成割引券』
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html

*定期発信は本日にて休止させて頂きます!

この発信はFacebookでも行なっております。

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE↓、あるいは電話をご利用下さい。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

(1) インスタグラム
https://www.instagram.com/no_hoh_on

(2) ツイッター
https://twitter.com/NOHOHON_1121

(3) エキテン
口コミをご覧頂けます。
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/

(4) 健康にはり
https://kenkounihari.seirin.jp/clinic/14517


あん摩マッサージ指圧師と並んで鍼灸師(はり師・きゅう師)には「あはき法」という法律があり、"広告"として看板やチラシに出せる項目を具体的に明示。しかし「施術内容」「施術料金」「医療保険が使える適応症」「施術者の経歴」等、皆様にとって不可欠と思われる情報の表示が禁じられている事をご存じの方は少ないでしょう。

こう書くと「インターネット検索で見たよ」となります。あはき法の制定時点でインターネットは存在していなかったので広告に含まれていないという現状、しかし今後は同列に扱われる方向です。鍼灸院の外観があっさりしている"カラクリ"(理由)の一端を少しでも知って頂けると幸いです。

この発信はFacebookでも行なっております。

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE↓、あるいは電話をご利用下さい。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

(1) インスタグラム
https://www.instagram.com/no_hoh_on

(2) ツイッター
https://twitter.com/NOHOHON_1121

(3) エキテン
口コミをご覧頂けます。
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/

(4) 健康にはり
https://kenkounihari.seirin.jp/clinic/14517