ホーム > ブログ

ブログ

rss

件数:647



鍼灸で使う鍼の太さは毛髪ほどなので注射針や縫い針との違いは一目瞭然!ところが(他の施術所で)受療経験のある患者様の中にはご覧になった事もないという方が意外と?いらっしゃるのです。私は施術に先立って鍼の説明を行ないながら触れて頂き、刺入方法もお伝えするように心掛けております。これによって患者様は安心感だけでなく治療への気持ちが整われるようにお見受け致します。「身体を治す主役は自分自身」なのですね!

西宮市の山間部、北神エリア近くで言語聴覚士資格を持ち、無料体験も行なう珍しい鍼灸院です!4月より始めた(1)もご覧下さいね。
(1) https://epark.jp/shopinfo/rrk582957/
(2) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/



このように書きましたのは江戸時代に発案、「管」を併用する刺入方式です。これによって痛みは最小限に抑えられ、更に極細(一般的に毛髪ほどの太さ)の鍼を使う事も可能となりました。現在使われている鍼の多くは"MADE IN JAPAN"、ステンレス製のディスポーザブル(使い捨て)で廃棄に至るまで厳しく管理されております。上述の通り、管を使わずに刺入を行なう中国針との違いをご理解頂けると幸いです。

西宮市の山間部、北神エリア近くで言語聴覚士資格を持ち、無料体験も行なう珍しい鍼灸院です!4月より始めた(1)もご覧下さいね。
(1) https://epark.jp/shopinfo/rrk582957/
(2) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/



6世紀、仏教と共に伝来した鍼灸は明治時代に西洋医学が導入されるまで国内の医学を担って"日本独自の発展"を遂げました。以降は視力障害を持つ方の職業として存続という時代を経ながら現在では晴眼者も含められ、専門学校(3年)や大学(4年)で学べるようになりました(近隣では宝塚に大学がございます)。「はり師」「きゅう師」が正式な国家資格の名称です。

西宮市の山間部、北神エリア近くで言語聴覚士資格を持ち、無料体験も行なう珍しい鍼灸院です!4月より始めた(1)もご覧下さいね。
(1) https://epark.jp/shopinfo/rrk582957/
(2) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp



◎西宮市 はりきゅうマッサージ施術費補助券
https://www.nishi.or.jp/.../koreisha/kenko/harimassage.html
◎神戸市 はりきゅうマッサージ施術割引券
https://www.kobe-harikyu.com/
西宮市と神戸市では鍼灸に対する助成事業が実施されております!申請費不要、70才以上の方でしたら毎年ご使用頂けます。人生100年時代に向かって是非ともご活用下さい。
*当院は西宮市、および神戸市より指定を受けております。
(お問い合わせ先)
西宮市 高齢介護課 高齢事業チーム
TEL:0798-35-3077
神戸市 福祉局 国保年金医療課
TEL:078-322-6657

西宮市の山間部、北神エリア近くで言語聴覚士資格を持ち、無料体験も行なう珍しい鍼灸院です!今月より始めた(1)もご覧下さいね。
(1) https://epark.jp/shopinfo/rrk582957/
(2) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/


このような投稿をさせて頂くようになってお陰様で2年目に突入しました。他所と違う施術方法で喜ばれています!」といった話とは対極?"平均的な"鍼灸の姿をお伝えするように心掛けております。国家資格でありながら敷居が高い鍼灸ですが、海外では多くの医療現場で取り入れられている事をご存じの方もいらっしゃるのでは?拙稿をきっかけに少しでも安心して鍼灸院へ足を運んで頂きたいのです。改めて今後とも宜しくお願い申し上げます!
写真はギリシア神話の「エウロペ」("ヨーロッパ"の語源との事)を題材にした像です。西宮市北部に阪神流通センターが建設された後、その繁栄を願ってセンター内に設置されました。

西宮市の山間部、北神エリア近くで言語聴覚士資格を持ち、無料体験も行なう珍しい鍼灸院です!
今年4月に(1)を始めました。
(1) https://epark.jp/shopinfo/rrk582957/
(2) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/


世界保健機関(WHO)で64疾患への有効性が認定されている鍼灸ですが症状が重くなるほど難しくなる点では西洋医学と同じ。1つの例ですが訪問リハビリテーションを受けられている方の場合、鍼灸で鎮痛と共に関節の動きを柔らかくして効果を高めるという"分業"体制も考えられます!残された機能を最大限に生かすリハビリテーション。言語聴覚士時代に実践していた事は鍼灸とも通じておりました。

西宮市の山間部、北神エリア近くで言語聴覚士資格を持ち、無料体験も行なう珍しい鍼灸院です!今月スタート(1)もご覧下さいね。
(1) https://epark.jp/shopinfo/rrk582957/
(2) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/


ラストは「鍼と対面する」です。施術を受ける方でさえ見られる事は珍しく、このような機会は少ないはず。そんな鍼に触れ、「初めて」と仰られる第三者が体験する場面に立ち会えるのは『健康ツボ療法』ならでは!開催より1週間が経過した今も皆様の表情が忘れられません。"注射針や縫い針と比較にならないほど細い"と多くの鍼灸師は連呼するのですが、正に「百聞は一見にしかず」「論より証拠」そして「目から鱗が落ちる」?残すところ3回、どなた様でもお越し頂けます。私の担当は6/4(土)、塩瀬公民館です。

西宮市の山間部、北神エリア近くで言語聴覚士資格を持ち、無料体験も行なう珍しい鍼灸院です!今月より始めた(1)もご覧下さいね。
(1) https://epark.jp/shopinfo/rrk582957/
(2) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/


前回の続きです。ツボの紹介を控えめにしている理由がご理解頂けましたら幸いです。次にお伝えしたいのは「お灸の使い方」です。店頭で目にする「台座灸」はシンプルさ故?ちょっとした手順の違いで火傷に繋がる危険性、マイルドな温熱効果は馴染み易いのですが"TPO"もございます。これらをじっくりとお伝え出来る場所が『健康ツボ療法』です!
いつもランニングで利用するスポーツ公園の駐車場は30分以上で有料。ここまでもランニングするようにしています。

西宮市の山間部、北神エリア近くで言語聴覚士資格を生かしながら無料体験も行なう珍しい鍼灸院です!今月よりスタートした(1)もご覧下さいね。↓
(1) https://epark.jp/shopinfo/rrk582957/
(2) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/


『健康ツボ療法』の利点について書きます。まず「ツボの押さえ方」です。ツボの場所は書籍やインターネット検索で分かりますよね。美しいイラストに加えて昨今は動画も豊富、私の学生時代とは雲泥の差!しかしそれ以外の情報が全くの一方向では・・探り当てたツボをどのように押すか?とにかく押せば良いのか?等、ツボを見つけるだけでは済まないのです。次回に続きます。
本日4/20、お昼12時〜『きょうの健康』(15分間)は鍼灸、先週の再放送です。

西宮市の山間部、北神エリア近くで言語聴覚士資格を持ち、無料体験も行なう珍しい鍼灸院です!新たに追加した(1)もご覧下さいね。
(1) https://epark.jp/shopinfo/rrk582957/
(2) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/


昨日の山口公民館では多くの方がお越し下さり、改めて感謝申し上げます。これまで鍼を打たれた経験の無い方が「ちょっとお願いします」、見守る皆様も興味津々。現代の鍼灸は想像以上にマイルドなものでありながら効果を出すという話を何度か書きました。痛くて熱いだけで効果が得られなければ、とうの昔に消え去っているはず。それどころか世界各国で研究が進み、臨床に取り入れられる場面は増えております!
写真は近くのスポーツ公園。1周1Kmのコースがあり、ゆっくり走るのが好きです。

西宮市北部で言語聴覚士を兼ねる鍼灸院!自治体による施術割引券の取扱い、送迎のご相談や無料体験もご利用下さいね。インターネットは施術予約、問い合わせに対応しております。↓