ホーム > ブログ > はりきゅう豆知識

はりきゅう豆知識

rss

件数:340





ところで業団への加入率はどれぐらいだと思われますか?鍼灸師についての正確なデータは確認出来なかったのですが、聞いたところ20〜30%(複数ある業団の会員数を合算した上で出された数値)。日本医師会、日本看護協会はいずれも50%前後でした。ちなみに全国の就業鍼灸師は約12万人。

1人でも多くの方々に鍼灸施術を知って頂くための普及活動は業団の大きな役目、そして存在意義です。しかし先述の問い合わせでは皆様一様に「そんな団体があるとは知りませんでした」。感謝して頂けたものの、残念ながらこれが現実です。

西宮鍼灸マッサージ師会では「にしのみや市民祭り」に施術体験や相談受付のブースを毎年設置、公民館活用促進プロジェクト「健康ツボ療法講座」を複数の公民館で行なった事も。これらは会員のチームワークが発揮される業団ならではの活動、その存在を知って頂けるように日々アイデアを出し合っております。

西宮鍼灸マッサージ師会
https://nism.ocnk.me/phone/

*本投稿はFacebookでも行なっております。

☆ただいまご奉仕サービスを実施中。詳しくは2023/12/16のブログをご覧下さい。

下記、いずれも現在の券は3月31日で終了となります。

◎ 西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html
◎ 神戸市はりきゅうマッサージ助成割引券
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE↓、あるいは電話をご利用下さい。無料体験もございます。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

★ Instagram
https://www.instagram.com/no_hoh_on
★ X (旧Twitter) ←始めたばかり
https://x.com/totakuke?s=21




「ホームページを拝見したのですが施術をお願い出来ませんか?」、同様のご連絡が立て続けにありました(「気功」や「嚥下障害」といったキーワードで検索されたそう)。具体的な症状を伺い、最後にお住まいを尋ねると遠隔地。「北海道にも行きましたので大丈夫です」と仰る方は300Km彼方!頼りにして下さる気持ちにお応えしたいのですが・・・。

お察しの通り?近くの業団に問い合わせる事をそれぞれにご提案致しました。集めた情報の整理・選択に苦労する事も少なくないインターネット、絞り込みは省エネに。そしてこの先が重要!会員間のネットワークが力を発揮するのです。例えば「うちでは残念ながらお役に立てないけど、◯◯さんに尋ねてみましょうか?」といった具合。検索してダイレクトに施術所へ連絡する事も良いのですが、ワンクッション置くで得られる情報も決して侮れません。次回に続きます。

*本投稿はFacebookでも行なっております。

☆ただいまご奉仕サービスを実施中。詳しくは2023/12/16のブログをご覧下さい。

下記、いずれも現在の券は3月31日で終了となります。

◎ 西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html
◎ 神戸市はりきゅうマッサージ助成割引券
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE↓、あるいは電話をご利用下さい。無料体験もございます。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

★ Instagram
https://www.instagram.com/no_hoh_on
★ X (旧Twitter) ←始めたばかり
https://x.com/totakuke?s=21


業界団体の略で職能団体です。私は「全日本鍼灸マッサージ師会」(以下、全鍼師会)という業団に所属、下部団体である兵庫県鍼灸マッサージ師会および西宮鍼灸マッサージ師会の会員として活動しております(西宮では副会長)。
*鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師はそれぞれ独立した国家資格。

医療職種の業団で思い浮かぶものと言えば日本医師会、日本看護協会でしょうか?鍼灸師の業団は全鍼師会以外にも"複数"、しかしこれらを合わせても加入率は極めて低いもの。次回に続きます。

写真、兵庫県鍼灸マッサージ師会の前身は昭和22(1947)年に設立。

*本投稿はFacebookでも行なっております。

☆ただいまご奉仕サービスを実施中。詳しくは2023/12/16のブログをご覧下さい。

下記、いずれも現在の券は3月31日で終了となります。

◎ 西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html
◎ 神戸市はりきゅうマッサージ助成割引券
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE↓、あるいは電話をご利用下さい。無料体験もございます。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

★ Instagram
https://www.instagram.com/no_hoh_on
★ X (旧Twitter) ←始めたばかり
https://x.com/totakuke?s=21


非薬物療法(=薬を使わずに同等の効果を出す)である鍼刺激が大脳の血流を増加させて前頭葉の機能低下を賦活、同時に不安や痛みに対する過敏性を和らげる事が明らかに。この効果はうつ病などメンタル不調で苦しまれている方々への新たなアプローチ、西洋医学と併用される場面が近年増えています。

具体的には頸部痛、不眠、食欲不振、頭痛、胃部不快感、倦怠感、下痢・便秘、腰痛といった身体症状に鍼治療が奏功するという研究結果が治療を後押し。「鍼が治す!」とまでいかなくても、このような流れはストレス社会で生活する現代人にとって朗報と言えるでしょう。

*本投稿はFacebookでも行なっております。

☆ただいまご奉仕サービスを実施中(今月末にて終了)。詳しくは2023/12/16のブログをご覧下さい。

下記、いずれも現在の券は3月31日で終了となります。

◎ 西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html
◎ 神戸市はりきゅうマッサージ助成割引券
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE↓、あるいは電話をご利用下さい。無料体験もございます。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

★ Instagram
https://www.instagram.com/no_hoh_on
★ X (旧Twitter) ←始めたばかり
https://x.com/totakuke?s=21




足を運ぶ事が難しい方のご要望に応える訪問施術。ご自宅へお伺いする事は日常生活の把握、更なる治療効果が期待されます。

健康保険を使う鍼灸治療は訪問にも適用(移動経費は合算)されます。無料の体験施術と共に詳細を説明させて頂きますのでご連絡下さい。

☆ただいまご奉仕サービスを実施中。詳しくは2023/12/16のブログをご覧下さい。

下記、いずれも現在の券は3月31日で終了となります。

◎ 西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html
◎ 神戸市はりきゅうマッサージ助成割引券
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE↓、あるいは電話をご利用下さい。無料体験もございます。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

★ Instagram
https://www.instagram.com/no_hoh_on
★ X (旧Twitter) ←始めたばかり
https://x.com/totakuke?s=21

*本投稿はFacebookでも行なっております。


個装された滅菌済みのディスポ鍼は鍼管と"ワンセット"(写真)。施術終了時、鍼と鍼管が"同数"である事を確認して「鍼の抜き忘れ」を防ぎます。

しかし近年は鍼管が付属しないディスポ鍼も増えました。そこで鍼を出す度にシールを貼付!心のゆとりは大切ですね。

☆ただいまご奉仕サービスを実施中。詳しくは2023/12/16のブログをご覧下さい。

下記、いずれも現在の券は3月31日で終了となります。

◎はりきゅうマッサージ施術費補助券(西宮市ホームページ)
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html
◎はりきゅうマッサージ助成割引券(神戸市ホームページ)
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE↓、あるいは電話をご利用下さい。無料体験もございます。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

★ Instagram
https://www.instagram.com/no_hoh_on
★ X (旧Twitter) ←始めたばかり
https://x.com/DD7v42971/status/1740147783255154716?s=20

*本投稿はFacebookでも行なっております。


一般的な鍼の長さは3cm〜6cmの範囲ですが、近年は1cm前後という"短鍼"も。短さに伴う軽量化、揺れ動く心配も無いので顔面部のように鋭敏な部位でも安心です(右端の鍼は7mm)。

江戸時代に考案された「管を使用する刺入方式」は細い鍼の操作性を高め、日本独自の鍼術も大きく発展。厳しい品質管理、滅菌個装によるディスポーザブル鍼が日々活躍しています。

☆ただいまご奉仕サービスを実施中。詳しくは2023/12/16のブログをご覧下さい。

下記、いずれも現在の券は3月31日で終了となります。

◎はりきゅうマッサージ施術費補助券(西宮市ホームページ)
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html
◎はりきゅうマッサージ助成割引券(神戸市ホームページ)
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE↓、あるいは電話をご利用下さい。無料体験もございます。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)

★ Instagram
https://www.instagram.com/no_hoh_on
★ X (旧Twitter) ←始めたばかり
https://x.com/DD7v42971/status/1740147783255154716?s=20

*本投稿はFacebookでも行なっております。


この発信はFacebookでも行なっております。

信心深さと無縁な私ですが、年明け間近の厳かさに際して思う事を。

古代中国で生まれた鍼灸が日本に伝えられた562年は仏教伝来と同時期、関連医書を持ち帰ったのも仏僧です。それ以降1,400年以上の歴史ですから「鍼灸=中国」でありながら、日本で行なわれている鍼灸は中国のものと明確に区別されます。

鍼灸師の崇敬神社が東京都墨田区にあります。ここ「江島杉山神社」で御祭神として祀られている杉山和一(わいち)は現在一般的な「管を併用する刺入方式」を考案した人物。五代将軍・徳川綱吉の侍医を務め、世界初となる視覚障害者の教育施設を開設した事でも広く知られているのです。

この杉山和一を含め、先達の叡智は現代に継承。「古臭いもの」と捉えられがちな鍼灸ですが、真に意味を持たない形骸化した医術ならば現在のように海外で注目されるどころか遥か昔に消え去っていた事でしょう。

本年も有り難うございました。皆様が健やかな新年を迎えられ、その中で鍼灸が1人でも多くのお力となる事を祈りつつ本日31日は鍼療納め。令和6年も何卒宜しくお願い申し上げます。1月4日を鍼療始めとさせて頂きます。

☆ただいまご奉仕サービスを実施中。詳しくは2023/12/16のブログをご覧下さい。

◎はりきゅうマッサージ施術費補助券(西宮市ホームページ)
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html

◎はりきゅうマッサージ助成割引券(神戸市ホームページ)
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE↓、あるいは電話をご利用下さい。無料体験もございます。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)


この発信はFacebookでも行なっております。

直径が細くなるほど痛みは抑えられます。しかし同時に刺激量も減るため、全身どこの部位にも同じ太さの鍼を使うとなると不合理。施術時の体調を含めた個人差を考慮する事も求められます。中国よりも総じて細い鍼を使う日本鍼灸ですが、ここにもコミュニケーションの大切さを感じます。

最も細い鍼で直径0.10mm、毛髪と同じぐらいです。当院では0.20mmまでの6種類(この他に0.12・0.14・0.16・0.18)を使い分けます。適切な選択、そして取り出し易い状態を保つ事も重要です。

☆ただいまご奉仕サービスを実施中。詳しくは2023/12/16のブログをご覧下さい。

◎はりきゅうマッサージ施術費補助券(西宮市ホームページ)
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html

◎はりきゅうマッサージ助成割引券(神戸市ホームページ)
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE↓、あるいは電話をご利用下さい。無料体験もございます。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)





鍼灸と言えば「肩こり」「腰痛」をイメージされる方が多いと思いますが、番組では薬剤の使用過多による「頭痛」に対する治療場面を紹介。これは鎮痛薬の過剰摂取によって痛みを感じるメカニズムの機能不全が起こり、結果的に痛みに対して敏感となって更に服用が増える頭痛です。また緊張型頭痛や片頭痛に対しても方法は違えど鍼灸が使われます。頭痛の診療ガイドラインで鍼治療は「推奨」と記載(前回のイラストをご覧下さい)。

その他、全身の激しい痛みが長期間に渡って続く「線維筋痛症」、COPD(慢性閉塞性肺疾患)による「息切れ」への治療場面。がん患者さんへの「緩和ケア」チームに鍼灸師が加わっている様子も。ここでは皮膚に"触れる"程度の刺激という細心の注意を払いながらコミュニケーションを重視、私の前職「言語聴覚士」を思い出した次第です。

当院でも上記の症状を主訴に受けられている方がいらっしゃる事を付け加えさせて頂きます。

この発信はFacebookも行なっております。

◎はりきゅうマッサージ施術費補助券(西宮市ホームページ)
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html

◎はりきゅうマッサージ助成割引券(神戸市ホームページ)
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE↓、あるいは電話をご利用下さい。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)