ホーム > ブログ > はりきゅう豆知識

はりきゅう豆知識

rss

件数:358


写真を見て気付かれましたか?通常の施術で使われる鍼の長さ約50mmに対してこちらは7mm、0.03gの軽さは羽毛並みです。注射針と異なる、毛髪ほどの細さと形状の工夫で痛みの出にくい鍼が更に"たわみ"が抑えられる事で顔面部(頭や耳を含む)や手足のツボにも使い易くなりました。現在主流のディスポーザブル(使い捨て)鍼を世界で初めて世に送り出した国内メーカーによって昨年商品化された短鍼です!

西宮市北部で言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。自治体による施術割引券の取扱い、送迎のご相談や無料体験もご利用下さいね。インターネットは施術予約、問い合わせに対応しております。↓
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/


私達は"脳"を介して痛みを感じています。そのルートである交感神経の興奮が皮膚への僅かな刺激によって抑えられるメカニズムを利用したものが番組では"シール"だった訳で、"ローラー鍼"、古くから伝わる"小児鍼"なども同じ原理です。また「刺す鍼」での痛みを抑える技術研鑽も施術者にとっては必須。鍼はシンプルであり、奥深いものなのです。心地良いお灸も併せて一度ご体験下さいね。

西宮市北部で言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。自治体による施術割引券の取扱い、送迎のご相談や無料体験もご利用下さいね。インターネットは施術予約、問い合わせに対応しています。↓
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/


今年1月、NHKテレビで放映された『東洋医学ホントのチカラ』よりご紹介致します。医療機器メーカーが製造した"シール"(写真、右側)を首や肩に痛みを持つ12人の方が貼り続けた結果、11人に症状の緩和と可動域拡大が見られました。この他、皮膚上を転がす「ローラー鍼」、赤ちゃんの夜泣きや疳の虫に使われる「小児鍼」など、いずれも"刺さない鍼"なのです。「鍼」のイメージが少しでも変わると嬉しいです。

西宮市北部で言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。自治体による施術割引券の取扱い、送迎のご相談や無料体験もご利用下さいね。インターネットは施術予約、問い合わせに対応しています。↓
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/


"鎮痛薬の使用過多によって引き起こされる頭痛"(MOH)がございます。これまでの"片頭痛"や"緊張型頭痛"だけでなく、MOHに関しても再発防止を含めた鍼灸治療の効果が示唆され、その旨が2021年改訂『頭痛診療ガイドライン』に追加されました。頭痛は国民病と言われ、専門外来を設置する医療機関が増える中、鍼灸治療もその一翼を担っております。

西宮市北部で言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。自治体による施術割引券の取扱い、送迎のご相談や無料体験もご利用下さいね。インターネットは施術予約、問い合わせに対応しています。↓
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/


"もっと早く来ていたら良かった"、初めて施術を受けた方から頂く言葉です。専ら「痛さや熱さを我慢して」というイメージですが、最先端の技術による鍼の細さなど各種の工夫が凝らされている事は幾つかの鍼灸院ホームページをご覧頂くだけでご理解頂けるはず。その心地良さで眠っておられる方もいらっしゃいます。お灸に至ってはセルフケアのアイテムとして大きく注目されています。いずれもお薬のような副作用はございません。もちろん注意点はございますが、そのために当院では無料体験を実施しております。是非ともご利用下さい!

西宮市北部で言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。自治体による施術割引券の取扱い、送迎のご相談や無料体験もご利用下さいね。インターネットは施術予約、問い合わせに対応しています。↓
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/


ズバリ、国家試験です!西洋医学の出題も多く、病院時代を思い起こしながら勉強。その過程で患った腱鞘炎は担当教員に教えられたツボに左手で鍼を打つと数回で完治!これは大きな励みとなり、今も初心に立ち返ります。鍼灸師はかつて都道府県知事免許でした。国家試験は平成5年度より開始されたので今年が30回目です。東京・両国にある江島杉山神社は鍼灸師の崇敬神社。合格を願う受験生も多く訪れます。

西宮市北部で言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。自治体による施術割引券の取扱い、送迎のご相談や無料体験もご利用下さいね。インターネットは施術予約、問い合わせに対応しています。↓
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/


西宮市北部で言語聴覚士を兼ねる鍼灸院。無料体験、送迎のご相談もどうぞ!西宮市/神戸市割引券の取り扱い、インターネットは施術予約、問い合わせに対応しています。↓
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/

世界各国で科学的解明が進む鍼灸ですが、「セロトニン」「ドーパミン」「オキシトシン」、3つの脳内ホルモン分泌を促進させる事はご存じですか?これらは質の良い睡眠を促して心のバランスを整えたり、親しい人とのコミュニケーションで得られる温かな気持ちや意欲を高める事に繋がるため、"幸せホルモン"とも呼ばれています。
*イラストはNHKテキスト『きょうの健康』2021年5月号より。


西宮市北部で言語聴覚士を兼ねる鍼灸院。無料体験、送迎のご相談もどうぞ!西宮市/神戸市割引券の取り扱い、インターネットは施術予約、問い合わせに対応しています。↓
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/

確定申告の時期ですね。鍼灸が国家資格である事への認知度は低いものですが、国家資格者による治療は"医療費"として医療費控除の対象となります。当院では領収証発行の際、必ずご説明させて頂きます。ご参考になさって下さい!


西宮市北部で言語聴覚士を兼ねる鍼灸院。無料体験、送迎のご相談もどうぞ!西宮市/神戸市割引券の取り扱い、インターネットは施術予約、問い合わせに対応しています。↓
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/

(1) "刺して抜く"を一連の流れとして行なう•••単刺(たんし)
(2) 刺して約10〜15分そのままにする•••置鍼(ちしん)
(3) 鍼に電極を取り付けて低周波通電を行なう(写真)•••パルス鍼
この他にも鍼を上下に動かしたり回転させる等々、いろいろな手技があります。パルス鍼は血行を改善させて慢性的なコリをほぐし、鎮痛効果に力を発揮します。使い分けは鍼/灸と同じく患者様の状態に応じて行ないますが、この時に行なう患者様とのやり取りも大切なものと考えております!


西宮市北部で言語聴覚士を兼ねる鍼灸院。無料体験、送迎のご相談もどうぞ!西宮市/神戸市割引券の取り扱い、インターネットは施術予約、問い合わせに対応しています。↓
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/

鍼は急性の痛み、腰や臀部など深い場所に対しても効果を出します(施術者は鍼先で微妙な変化を感じ取ります)。灸はセルフケアとしても使える事で"冷え"や慢性症状など体質改善に適していると言えます。しかしこれらの説明は参考程度にお読み下さい。何故なら一般的に施術者は症状だけで無く、その方の体質を見極めた上で両者を使い分けていると考えられるためです。中には"お灸専門"という施術所もあり、東洋医学の奥深さを感じます!