その他

rss

件数:61


デイサービス利用の大きな目的として挙げられる「入浴」。加齢と共に介助が必要となりますし、認知症の影響で(ご本人が)入浴を嫌がられるケースもございます。重度の認知症で身体は元気な女性Aさんを脱衣室の外でお待ちしていると毎回決まって髪の毛とタオルを濡らして出て来られた事を思い出します(持ち込んだ着替えはそのまま)。また認知症によっては着替えたくてもボタンの外し方が分からなくなる場合も!認知症が物忘れだけでは済まされない事もデイサービスで学びました。写真は空手に明け暮れた施設です!

有馬温泉近くの西宮市で言語聴覚士を兼ねる鍼灸院!Instagram、Twitterも始めました。
(1) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/
(2) https://mitsuraku.jp/salon/85693/
ただし(1)(2)は本年9月末にて終了予定です。


ハラハラドキドキの送迎業務、しかし1回1回が貴重な経験の連続でした。ドアツードアで生活空間に立ち入る事はその方の"想い"に直面する機会。ともすれば"高齢者"という言葉で一括りにしがちですが70年、80年、もっと長く生きて来られた方々の時代背景はそれぞれに異なり、個人史に至っては想像の域を遥かに超えます!この時に感じた事、学んだ事は現在の訪問鍼灸へ"ごく自然に"受け継がれました。病院で働いていた頃の訪問リハビリは本格的に行なわれておらず、言語聴覚士が任される機会は訪れなかったので時代の変化を感じます。

西宮市の山間部で言語聴覚士を兼ねる鍼灸院。無料体験も実施中です!Instagram、Twitterを細々と始めています。いずれもご予約、お問い合わせにお使い下さい。※(1)(2)は本年9月末日で終了。
(1) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/
(2) https://epark.jp/shopinfo/rrk582957/


デイサービスには必ず送迎がございます。"新しい"お友達と風景を眺めながらの会話は大盛り上がり!その一方、シートベルトを外される方がおられて慌てる事も。ドアツードアなので車を離れる時はとても気を遣います(運転手1人で行なっていたのです)。しかし高齢者を急かす訳にはいきません。また大雪で渋滞した時は「大丈夫、歩いて帰るから」と気遣って下さる方も。もちろんこちらも御法度!送迎にまつわる話、次回に続きます。

西宮市の山間部で言語聴覚士を兼ねる鍼灸院。無料体験も実施中です!Instagram、Twitterを細々と始めています。いずれもご予約、お問い合わせにお使い下さい。※(1)(2)は本年9月末日で終了。
(1) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/
(2) https://epark.jp/shopinfo/rrk582957/


介護職としてデイサービス施設に入職した私が驚いた事は同じ高齢者でも"患者"とは違う、皆様のお元気な姿!言語聴覚士として病院で接していた高齢者は一様に弱々しく、しかも言語障害や摂食・嚥下障害をお持ちだったので"普通に話して食事をする"場面はちょっとしたカルチャーショックだったのです。認知症をお持ちの方も余程気を付けないと分かりません。こうして私は長年に渡って染み付いた「医療」的な捉え方を「介護」へとシフトチェンジさせる必要に迫られました!ちなみに『認知症』という用語が使われ始めたのは2004(平成16)年です。

西宮市の山間部で言語聴覚士を兼ねる鍼灸院。無料体験も実施中です!Instagram、Twitterを細々と始めています。いずれもご予約、お問い合わせにお使い下さい。※(1)(2)は本年9月末日で終了。
(1) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/
(2) https://epark.jp/shopinfo/rrk582957/


仏教と同時期に渡来した鍼灸は国内の医術を担いながら日本独自の発展を遂げました。近年は海外の医療現場で治療に取り入れられるなど注目が高まっております。国家資格である事から健康保険が適用され、介護保険との併用も可能です。

【 当院の強み 】
(1) 西宮市と神戸市、自治体割引券の指定施術所。
(2) 高齢者施設での経験を生かした施術(訪問も実施)。※無料体験あり。
(3) 言語聴覚士として言語障害、摂食嚥下障害のご要望にも対応。

☆ 施術時間 (予約制) ☆
午前9時〜12時 / 午後3時〜8時
* 新型コロナウイルスの感染予防対策として施術前後の時間を長めに設定中。

☆ 休診 ☆
火曜日終日・日祝祭日午後

【 2022年 7月 】
特別休診:24日(日)

(1) https://epark.jp/shopinfo/rrk582957/
(2) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/
LINE、Instagram、Twitterあり。
TEL. 080-6136-2589 (ニッコリ ハリキュー)


大阪府堺市に住む友人宅を訪れました。インターホンを鳴らして待っていると、黒い大きな車に乗った女性が何かを仰られている様子。"車が邪魔なのかな?"と内心ビクビク。すると「すみませーん、母親がギックリ腰で動けないのでお願い出来ませんか?」。友人に事情を話し、ご自宅へお伺いする事に。治療は幸い奏効、玄関先まで見送って下さいました。車に貼った『鍼灸』がお役に立ち、嬉しかったです!

西宮市のカントリーで無料体験を実施する鍼灸院。言語聴覚士でもございます。施術予約はインスタ、ツイッターもご利用頂けます。
https://epark.jp/shopinfo/rrk582957/ →本年9月末日終了
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/ →本年9月末日終了
➂ インスタ
https://www.instagram.com/no_hoh_on
➃ ツイッター
https://twitter.com/NOHOHON_1121


リハビリテーション分野に取り入れられる等、特に欧米を中心に西洋医学との組み合わせでも注目を集めている鍼灸。しかしその一方、恐る恐る来院(もちろん杞憂に終わり、「もっと早く来ていたら良かった!」となるのですが)される方も。私は鍼灸の"新旧"を1人でも多くの方に知って頂きたく「無料体験」をご用意すると共に、現代鍼灸の「平均的」な姿、つまり多くの施術所に共通する内容を分かり易くお伝えするように心掛けております!
ところで明日(6月15日)、『ホジュン 〜伝説の心医〜』という400年以上昔の実在人物と鍼灸を取り上げた歴史ドラマ(本放送:2013年)がBSテレビでスタート致しますが、ご覧になられる方は日本で行なわれているものと大きく異なっている事をお含みおき下さいね。

西宮市のカントリーで言語聴覚士としても活動する珍しい鍼灸院。無料体験もご利用下さい!
➀ (本年9月にて終了)
https://epark.jp/shopinfo/rrk582957/
➁ (本年9月にて終了)
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/
➂ (インスタ)
https://www.instagram.com/no_hoh_on
➃ (ツイッター)
https://twitter.com/@NOHOHON_1121



鍼灸で使う鍼の太さは毛髪ほどなので注射針や縫い針との違いは一目瞭然!ところが(他の施術所で)受療経験のある患者様の中にはご覧になった事もないという方が意外と?いらっしゃるのです。私は施術に先立って鍼の説明を行ないながら触れて頂き、刺入方法もお伝えするように心掛けております。これによって患者様は安心感だけでなく治療への気持ちが整われるようにお見受け致します。「身体を治す主役は自分自身」なのですね!

西宮市の山間部、北神エリア近くで言語聴覚士資格を持ち、無料体験も行なう珍しい鍼灸院です!4月より始めた(1)もご覧下さいね。
(1) https://epark.jp/shopinfo/rrk582957/
(2) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/


このような投稿をさせて頂くようになってお陰様で2年目に突入しました。他所と違う施術方法で喜ばれています!」といった話とは対極?"平均的な"鍼灸の姿をお伝えするように心掛けております。国家資格でありながら敷居が高い鍼灸ですが、海外では多くの医療現場で取り入れられている事をご存じの方もいらっしゃるのでは?拙稿をきっかけに少しでも安心して鍼灸院へ足を運んで頂きたいのです。改めて今後とも宜しくお願い申し上げます!
写真はギリシア神話の「エウロペ」("ヨーロッパ"の語源との事)を題材にした像です。西宮市北部に阪神流通センターが建設された後、その繁栄を願ってセンター内に設置されました。

西宮市の山間部、北神エリア近くで言語聴覚士資格を持ち、無料体験も行なう珍しい鍼灸院です!
今年4月に(1)を始めました。
(1) https://epark.jp/shopinfo/rrk582957/
(2) https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/


筋肉が柔らかくなる様子を鍼先の僅かな動きで感じ取る事が出来ます。その際、患者様が楽になられるように念じ(朝ドラ"おいしゅうなれ"を思い出します)、施術前との比較では可動域測定も欠かせません。「早く良くなりたい!」というモチベーションは特に重要な要素。その方が持っている力を引き出す事は鍼灸、東洋医学の真骨頂です!

西宮市北部で言語聴覚士を兼ねる鍼灸院!自治体による施術割引券の取扱い、送迎のご相談や無料体験もご利用下さいね。インターネットは施術予約、問い合わせに対応しております。↓
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/