古くて新しい?
はりきゅう豆知識
電気治療の発端は紀元前に遡ります。その当時は電気ナマズやシビレエイが使われていたとの事!
鍼を電極とする「低周波鍼通電療法」は"パルス治療"、"電気鍼"とも呼ばれ、痛みや血行不良に対して効果を発揮します。感覚的には家庭用低周波治療器に近く、そこに鍼のチカラを加味。西洋の電気治療と東洋の鍼治療が融合した治療法です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院。無料体験もございます。
★ エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_21241166/
★ クチコミ
https://www.ekiten.jp/shop_21241166/review/
★ 公式LINE (ご予約・お問い合わせ)
https://lin.ee/ny37L5O
★ 電話
080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)
西宮市と神戸市より施術補助券、取り扱い指定を受けています(いずれも毎年4月1日より1年間)。
◎ 西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html
◎ 神戸市はりきゅうマッサージ施術料助成割引券
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html