ホーム > ブログ > 2024年6月 > ちょっと言葉にこだわってみます。

ちょっと言葉にこだわってみます。


「東洋医学」と聞いて"中国"を思い浮かべる方が多いと思います。本来は"西洋医学以外の体系を持つ医学"という意味でイスラムやインドの医学も含み、日本に西洋医学が導入された明治時代中頃(約120年前)より使われている言葉。

日本では中国伝統医学の事を「漢方」(「漢」は中国、「方」は医学)と称します。中国に漢方という言葉は存在せず、「中医」と呼ばれます。鍼灸が国内にもたらされたのは仏教と同時期である562年。以来1400年以上をかけて確立された日本独自のものです。

中国伝統医学は約3500年前の殷(いん)時代に発生した文字文明によって発展。約2000年前の漢時代に作られた『黄帝内経』(こうていだいけい)には陰陽五行説に基づく生理学、病理学、薬理学から養生に至る理論や鍼灸の基礎が書かれています。

今回は3年前に発行された書籍を参考にまとめました。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。無料体験もございます。

西宮市と神戸市より施術補助券、取り扱い指定を受けている鍼灸院です(毎年4月1日より1年間)。
◎ 西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html
◎ 神戸市はりきゅうマッサージ助成割引券
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html

★お問い合わせ・ご予約
https://lin.ee/ny37L5O
★ インスタグラム
https://www.instagram.com/no_hoh_on

電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)