"食べる"も言語聴覚士の仕事
言語聴覚士
摂食嚥下障害は言語聴覚士にとって重要な対象領域です。具体的には適切な食形態を把握して食べるための姿勢など、様々な訓練を他職種と連携を図りながら慎重に進めます。
"摂食嚥下"とは「飲み込む」ですが、実際は食べ物の認識から始まって胃へ送り込むまでの全て。その過程は5段階に分けられ、肺炎の原因とされる"誤嚥"は4番目「咽頭期」です。言語聴覚士は食事場面はもちろん、嚥下造影検査(VF)にも積極的に立ち合います。
この発信はFacebookでも行なっております。
西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院です。ご予約は公式LINE↓、あるいは電話をご利用下さい。
https://lin.ee/ny37L5O
電話:080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)
(1) インスタグラム
https://www.instagram.com/no_hoh_on
(2) ツイッター
https://twitter.com/NOHOHON_1121
(3) エキテン
口コミをご覧頂けます。
https://s.ekiten.jp/shop_21241166.amp/
(4) 健康にはり
https://kenkounihari.seirin.jp/clinic/14517