国内で使用される細くて丈夫な鍼
鍼灸で使用される鍼は一般的にステンレス製。腐食しにくく安価という事もあり、広く普及しています。各メーカーは高度な加工技術と一貫した生産体制を駆使して安全・安心な鍼を提供。滅菌・個装された鍼は"使い捨て"、単回使用です。
精巧な鍼も体の動きに伴って曲がる事は決して珍しくありません(真っ直ぐに見える➁の鍼も使用後なので少し曲がっている)。この軟らかさが刺入時の痛みを大きく緩和させています。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院。無料体験もございます。
★ エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_21241166/
★ 公式LINE (ご予約・お問い合わせ)
https://lin.ee/ny37L5O
★ 電話
080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)
★ クチコミ
https://www.ekiten.jp/shop_21241166/review/
西宮市と神戸市より施術補助券、取り扱い指定を受けています(いずれも毎年4月1日より1年間)。
◎ 西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html
◎ 神戸市はりきゅうマッサージ施術料助成割引券
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html