肩凝りや腰痛だけではありません!
2002年より使われ始めた『過活動膀胱』は昼夜問わずの頻尿、尿意切迫感。古典にも"小便数"、"遺溺"という名前が残されているそうです。
鍼灸施術で選択されるツボの1つに臀部の「中髎」(ちゅうりょう)があります。ここに通常より太めの鍼を曲げながら刺入。痛みとは異なる感覚を確認しながら膀胱容量の増大を図ります。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
西宮市北部にて言語聴覚士を兼ねる鍼灸院。無料体験もございます。
★ エキテン
https://www.ekiten.jp/shop_21241166/
★ 公式LINE (ご予約・お問い合わせ)
https://lin.ee/ny37L5O
★ 電話
080-6136-2589 (ニッコリハリキュー)
★ クチコミ
https://www.ekiten.jp/shop_21241166/review/
西宮市と神戸市より施術補助券、取り扱い指定を受けています(いずれも毎年4月1日より1年間)。
◎ 西宮市はりきゅうマッサージ施術費補助券
https://www.nishi.or.jp/hayabikiindex/koreisha/kenko/harimassage.html
◎ 神戸市はりきゅうマッサージ施術料助成割引券
https://www.kobe-harikyu.com/josei/index.html